>> P.811
IPMギアモータオプション技術資料制御部仕様モータ部・ブレーキ部仕様F3タイプ同心中空軸・同心中実軸F/FAタイプ中空軸・中実軸H2タイプ直交軸G3タイプ平行軸811名称形式機能・目的など当社在庫××××○×××××××××××○××××電磁接触器(MC)(入力側)SCシリーズ主回路オプション電源とC1000間の確実な開放、制動抵抗器の焼損防止および故障時の二次被害防止制動抵抗器付きの場合、制動抵抗器の焼損を防止するために設置してください。接地する場合、コイルには必ずサージアブソーバをつけてください。事故時の二次被害を防止するために、C1000の異常ホトカプラ出力で電源側を遮断するシーケンスを組むことを推奨します。サージアブソーバ200V級:DCR2-□A電磁接触器のコイルのサージ電圧の抑制零相リアクトルF6045GB、F11080GBC1000から出る電磁誘導ノイズの低減(C1000の入力側および出力側のどちらにも使用できます)ヒューズ200V級:CR2LS、CR2LシリーズまたはFWXシリーズ短絡による事故発生時の保護ノイズフィルタ(入力側)LNFB、LNFD、FNシリーズC1000から電源側に出て行くノイズの低減LCDオペレータJVOP-180コピー機能を持つ遠隔操作用オペレータで、表示言語は8ヶ国から選択できます。接続ケーブルは3m以下のものをご使用ください。アイソレータ瞬時停電補償ユニットDGP□□□200V級:P0010C1000の入出力制御を絶縁し、ノイズを減らします。C1000の瞬時停電補償時間を確保(電源保持2秒間)周波数設定/モニタオプション周波数周波数目盛り調整抵抗器(20kΩ)出力電圧計周波数設定器(2kΩ)周波数設定器用つまみ目盛り板DCF-6ARH000850SDF-12NHRH000739CM-3SNPJT41561-1C1000からアナログ信号を使用して出力周波数や電流を表示する周波数スケーリングを調整するC1000からアナログ信号を使用して出力電圧を表示するアナログ入力により、周波数を設定する周波数設定器用周波数設定器用̶̶̶̶̶̶̶̶ノイズフィルタ(出力側)LF-310シリーズC1000出力側配線から出るノイズの低減オペレータ接続ケーブルWV001/WV003オペレータとC1000を接続します。(1mまたは3m)RJ-458pinストレート結線UTPCAT5eケーブルUSB付きコピーユニットJVOP-181C1000に設定されたパラメータのリード・コピー・ベリファイおよびPCとの接続が可能です。ケーブルは付属しています。取付金具セットAEZZ020642Aオペレータを制御盤に取り付けることができます。ねじ止め用)取付金具取付金具セットBEZZ020642Bオペレータを制御盤に取り付けることができます。ナット止め用)制御盤内側にウエルドスタッドがある場合は、ナット止め用をご使用ください。その他のオプションC1000のセットアップ・パラメータの管理をPC上で行うためのエンジニアリングツールです。PC上で高度なC1000のプログラミングを行うことができます。̶̶DriveWizardPlusDriveWorksEZ̶̶注1.DCリアクトルは0.4kW以上となります。注2.×印は当社では取り扱っていませんので、お客様にてご用意ください。推奨品:(株)安川電機製V1000用オプション品)