ニッセイ ギアモータ・減速機 総合カタログ

GTRギアモータ・減速機 総合カタログ(デジタルカタログ版)です。


>> P.916

VG/APGタイプ平行軸VHタイプ直交軸VF3S/VF3Fタイプ同心中空軸・同心中実軸F3Sタイプ/直交軸制御部仕様技術資料オプションバッテリー電源ギアモータギアモータ仕様・電磁ブレーキ仕様モータ仕様シリーズ容量電圧(V)定格電流(A)時間定格モータリード線(mm2)最大延長距離(m)起動停止頻度使用周囲温度(℃)V50W24125.92.7S1(連続)0.9(AWG18)0.1kW1212.4245.80.2kW249.8485.10.4kW2420.1489.9482.72(AWG14)SD0.75kW4819.5S325%2AWG15)530回/分(ニッセイ製のドライバを使用した場合)0~40℃使用周囲湿度(%RH)IP3085%RH以下(結露しないこと)保存周囲温度(℃)-10~60℃(凍結しないこと)保存周囲湿度(%RH)85%RH以下(結露しないこと)耐振動高度0.5G以下1,000m以下雰囲気腐食性・爆発性のガスがなく、じんあいを含まない換気の良い場所設置場所屋内※上記表に記載している定格電流値はギアヘッドなし(モータ単体)の参考値です。ギアモータとしてはP.918~P.922の負荷率-電流特性をご参照ください。85%RH以下(結露しないこと)100%RH以下(結露しないこと)5―0~40℃IP40/IP44IP65-10~60℃(凍結しないこと)IP40/IP44IP650.2G以下1,000m以下85%RH以下(結露しないこと)100%RH以下(結露しないこと)IP40/IP44IP65IP40/IP44IP65腐食性ガス・爆発性ガス・蒸気などのない場所であること。じんあいを含まない換気の良い場所であること。腐食性ガス・爆発性ガス・蒸気などのない場所であること。水中や高水圧のかかる場所では使用できません。屋内屋内外電磁ブレーキ仕様シリーズ容量ブレーキ方式保持トルク(N・m)(モータ軸)励磁電圧(V)±10%)消費電流(A)20℃)消費電力(W)(20℃)リード線(mm2)0.1kWV50W無励磁作動(スプリングクローズ)0.2024120.250.445.36.00.5(AWG20)0.57120.657.80.2kW0.95240.5813.9480.2813.20.4kW1.76240.5813.9480.3115.1240.368.6480.178.3SD0.75kW3.0480.2110.00.3AWG22)※電磁ブレーキは保持用です。制動用途には使用できません。※電磁ブレーキON・OFF時に発生するサージからドライバを保護するため、サージキラーを必ず挿入してください。※付属のバリスタ(82V品、1J以上)またはダイオード(100V、1A以上)をご使用ください。※ブレーキ構造上、モータ運転時にディスクの擦り音が発生することがありますが、ブレーキ性能には特に問題ありません。916


<< | < | > | >>