>> P.945
オプション技術資料制御部仕様VF3S/VF3Fタイプ同心中空軸・同心中実軸F3Sタイプ/直交軸VHタイプ直交軸VG/APGタイプ平行軸バッテリー電源ギアモータVシリーズ50W~0.4kW下図のように各機器を接続します。•ギアモータから出ているコードは0.5mです。•モータ信号線を延長する場合はオプションの延長コードをご使用ください。•オプション延長コードを継ぎ足して延長するときは、全長を4.5m(合計4本)までにしてください。•モータ強電線およびブレーキリード線の延長コードは用意していません。所定の線径P.916以上のコードを使い5m以内でお客様にて延長してください。モータ強電線の長さはできるだけ短くしてください。モータの特性が悪くなります。モータ信号線[0.5m]モータ強電線[0.5m]バッテリー電源タイプギアモータ延長コード[1m](オプション品)※延長コードの両端はコネクタが付いた状態で出荷されます。ブレーキリード線[0.3mAWG20](Dタイプのみ)■当社ドライバとの接続例PC接続ケーブル[1m](オプション)モータ信号線[0.5m]バッテリー電源タイプギアモータパソコンへ接続(RS-232C)制御機器へ接続I/Oケーブル[0.3m](ドライバ付属品)バッテリー電源へ接続クランプフィルタ(オプション)モータ強電線[0.5m]ブレーキリード線[0.3mAWG20]Dタイプのみ)ブレーキ電源へ接続945■モータ強電線の色と信号名線の色赤白黒U相V相W相内容■ブレーキリード線の色と電圧仕様線の色黄白橙12V仕様24V仕様48V仕様電圧モータ信号線と強電線■信号線の色と信号名線の色紫橙緑緑/白灰機能ポールセンサ用電源(当社ドライバでは15V)U相ポール信号出力(オープンコレクタ)V相ポール信号出力(オープンコレクタ)W相ポール信号出力(オープンコレクタ)GND■コネクタピン配置緑橙紫緑/白灰日本圧着端子製造XAP-05V-1接続方法と設置接続方法