ニッセイ ギアモータ・減速機 総合カタログ

GTRギアモータ・減速機 総合カタログ(デジタルカタログ版)です。


>> P.555

インダクションギアモータオプション技術資料F2/F3タイプ同心中空軸・同心中実軸F/FAタイプ中空軸・中実軸H/H2タイプ直交軸G/G3タイプ平行軸555MIDシリーズ(クラッチ/ブレーキ)クラッチ/ブレーキの作動には直流電圧90Vが必要です。付属の整流器A200-D90と火花消去用の保護素子(OP-ERZV10D471)2ヶを下記の結線方法にしたがって配線してください。整流器の寸法はP.587をご参照ください。■配線に関する注意事項・整流器の保護のため、入力側または出力側にヒューズ(容量1A)を入れてください。・整流器にはダイオードが組み込んでありますので、結線間違いなどによりショートさせますと使用不能になりますので、ご注意ください。・クラッチ/ブレーキ回路用のリレーは誘導負荷(直流コイル)を遮断するためDC110V、接点定格DC13級における接点容量の接触器をご使用ください。詳細はお問い合わせください。※接点定格DC13級は、コイル負荷に適用する場合のJISC8201-5-1低圧開閉装置および制御装置)の種別です。・クラッチ/ブレーキの400V仕様はありません。U1U2V1V2X1Y1W1W2Z1クラッチ灰ブレーキ黒MCaMCbMC青青赤黒黄白整流器A200-D90MCaPBPBRST電源倍電圧U/黒V/灰W/白モータクラッチ灰ブレーキ黒MCaMCbMC青青赤黒整流器A200-D90MCaPBPB白黄RST電源標準電圧MC:リレーコイルMCa:電磁接触器a接点MCb:電磁接触器b接点PB:押しボタンスイッチ:保護素子(付属品)MC:リレーコイルMCa:電磁接触器a接点MCb:電磁接触器b接点PB:押しボタンスイッチ:保護素子(付属品)クラッチ/ブレーキ付ギアモータ結線図


<< | < | > | >>