ニッセイ ギアモータ・減速機 総合カタログ

GTRギアモータ・減速機 総合カタログ(デジタルカタログ版)です。


>> P.821

IPMギアモータオプション技術資料制御部仕様モータ部・ブレーキ部仕様F3タイプ同心中空軸・同心中実軸F/FAタイプ中空軸・中実軸H2タイプ直交軸G3タイプ平行軸DdEeFfGgHhIiJjKkLlPpQqRrSsTtUuVvWwXxYyZzAaBbMmNnCOco̶̶●LED表示(アルファベット)●LED表示(数字)0123456789■モニタの表示について操作パネルの表示器に使用しているLEDの表示は、動作・パラメータなどを表すために次のような記号を使用しています。パネル機能パネルと操作方法モニタする設定するIPMギアモータ①運転周波数を表示します。①電源を投入すると、を表示します。モードキーを2回押すと…MODEMODEモードキーを押すと…MODE②運転方向を表示します。②“”が表示されます。設定ダイヤルを右に回すと…③運転周波数指令値を表示します。モニタに“”が表示されるまで回すと…③“”が表示されます。設定ダイアルを右に回すと…設定ダイアルの中央部押すと…④トルク(%)を表示します。設定ダイヤルを右に回すと出力電流(%)、入力電圧(%)などいろいろな情報を見ることができます。モードキーを押すと、もとの表示に戻ります。⑤運転周波数を表示します。(もとに戻ります)MODE④設定値が表示されます。設定ダイアルを回して希望の設定値にあわせて、中央部押すと…⑤“”と設定値が交互に点滅して設定が終わります。(注1)■パネルの操作方法UVW専用インバータRST配線例電源運転する①電源を投入すると、を表示します。RUNキーを押して、設定ダイヤルを回すと…RUN②設定ダイヤルで設定した周波数で運転します。設定ダイヤルを回すと…③周波数が変わります。停止キーを押すと…STOP④減速停止します。注1.設定値を変更しないで、設定ダイヤルの中央部を押した場合には、次のパラメータ(“)”が表示されます。821


<< | < | > | >>