>> P.822
IPMギアモータG3タイプ平行軸H2タイプ直交軸F/FAタイプ中空軸・中実軸F3タイプ同心中空軸・同心中実軸モータ部・ブレーキ部仕様制御部仕様技術資料オプションパネル操作LED表示動作MODEMODE運転周波数を表示(60Hz運転中)(標準モニタ表示選択〔運転周波数〕設定の場合)基本パラメータの先頭の“ヒストリ機能()”を表示します回転方向を表示します。:正転、:逆転)運転周波数指令値(Hz/フリー単位)を表示します(の場合)インバータ出力トルク(%)を表示します(の場合)インバータ出力電流(負荷電流)%)を表示します(の場合)インバータ入力電圧(直流部)(%)を表示します(の場合)フリー単位表示倍率2で設定した値を表示します(の場合)フリー単位表示倍率2の表示数値の小数点位置を表示します(の場合)制御入力端子(FR、S1、S2、VI)のON/OFFの状態をビット表示しますONの時:OFFの時:FRVIS2S1制御出力端子(OUT、FM、FL)のON/OFFの状態をビット表示しますONの時:OFFの時:FLOUTFMによるロジック設定を表示します:シンクロジック(内部電源):ソースロジック:シンクロジック(外部電源)CPU1バージョンを表示しますCPU2バージョンを表示します過去のトリップ1交互点滅)(注2)過去のトリップ2交互点滅)(注2)過去のトリップ3交互点滅)(注2)過去のトリップ4交互点滅)(注2)冷却ファン、制御基盤コンデンサ、主回路コンデンサの部品交換アラームおよび累積運転時間のON/OFFの状態をビット表示しますONの時:OFFの時:累積運転時間累積運転時間を表示します(0.01=1時間、1.00=100時間)冷却ファン制御基盤コンデンサ主回路コンデンサ表示内容運転周波数(注1)パラメータ設定モード回転方向運転周波数指令(注1)トルク(注1)出力電流(注1)入力電圧(注1)フリー単位表示倍率2(注1)LED表示有効桁数(注1)入力端子出力端子入力端子のロジック設定CPU1バージョンCPU2バージョン過去のトリップ1表示過去のトリップ2表示過去のトリップ3表示過去のトリップ4表示部品交換アラーム情報累積運転時間表示標準設定モードMODE運転周波数を表示(60Hz運転中)注1.注2.過去のトリップの詳細情報も確認できます。)で設定された内容が表示されます。〜、822